

もちろん利用して良かったと思えたものです(笑)
Contents
握手レポまとめアプリ
自分は握手レポを会話形式でまとめられる『握メモLite』を利用しています。

こちらの記事で基本的な設定の手順や使い方を紹介しています。
タクシーアプリ
イベントや新幹線など時間が迫ってしまったときに助かりました。
タクシーは電話でも呼べますがアプリの方が便利です。
土地勘がある場所なら良いのですが、イベントで遠征した時などや大きな駅から離れてしまった時は、どのタクシー会社に電話すれば早く来てくれるのかわかりませんよね。
アプリなら近くにいる車両に依頼が出せます。
『U-NEXT』の無料マンガ
イベント時の待ち時間・空いた時間ってどうしていますか?

U-NEXTの月額サービス利用中もサービス解約後も利用できます。
デメリット
デメリットは
- 無料での配信期間が短い
- 全巻は読めない
- 少し古め
- 読みっぱなしだと内部ストレージがいっぱいに(汗)

順番に紹介しますね^ ^
無料での配信期間が短い
期限が記載されていないものもありますが、『あと14日で終了』などと表示されているものがあります。
自分が確認できたものでは14日間が最長でした。
この期限はダウンロードしてからではなく、配信されてからの期限です。
暇つぶしでしか読まないので、気づいたときには『本日23:59で終了』なんてことも。

全巻は読めない
1冊~5冊くらいでしょうか。作品によって異なります。
中には『試し読み増量版』として1冊以下のものもありますが、無料なので仕方ありません。

少し古め
さすがに最新巻は無料では読めません。
例えば人気の作品の最新巻が発売されたときに、その作品の1巻が読めたりします。

読みっぱなしだと内部ストレージがいっぱいに(汗)
ダウンロードしますので、そのままですと内部ストレージがいっぱいになってしまいます。
読み終わったら削除していきましょう。それで問題ありません。

アプリ内で簡単に削除できます^ ^
メリット
メリットは
- お金がかからない
- ちゃんと楽しめる
- ダウンロードしておけばどこでも読める

順番に紹介しますね^ ^
お金がかからない
月額2189円(税込)を解約した後でも利用できます。
初めてU-NEXTを利用する方は31日間の無料トライアルがあります。
その無料トライアル期間内に解約しても利用できます。
ちゃんと楽しめる
無料マンガとして約300作品が配信されています。※2021年8月現在、作品の数です。冊数ではありません。
暇つぶしにはちょうど良い『少し気になる作品』や『もう1度読んでみようかな』という作品が見つかると思います。
今見つからなくても、随時更新されていきます。

ダウンロードしておけばオフラインでも
Wi-Fi環境でダウンロードしておけば好きな時に見られます。
自分はたまに最初から最後まで見て、気になった作品をまとめてダウンロードしています。

暇つぶし目的の無料コンテンツなので問題ありません^ ^
利用の流れ
初めてU-NEXTを利用する方の場合です。
まず、無料トライアルがあります。
↓ ↓ ↓
無料トライアル終了後にそのまま月額料金で継続しても、無料トライアル期間内に解約しても、無料配信されているマンガは読むことができます。

U-NEXTの無料マンガのメリットとデメリットを紹介してきましたが、デメリットは無料コンテンツなら仕方ないかなというものばかりです。
自宅での隙間時間、通勤通学の移動時間、イベントなどの待ち時間など数分~数時間をしっかり楽しめるのではないでしょうか。

U-NEXTに興味がある方はこちらの記事もご覧ください。
ブログ
ブログは暇つぶしとは少し違いますが、やってみて楽しさを感じれば趣味もしくはビジネスになります。
食べ歩き日記やイベント参加レポなど自分の備忘録にもなります。
自分のブログのどの記事がどのくらいの人に読まれているのかがわかるのですが、いずれ『読まれている』『役に立っている』と感じる日が訪れます。

自分の備忘録や日記のように使いたい場合は無料ブログサービスやnoteで楽しめると思います。
そこで『収益化』に興味が出たらWordPressブログ(有料ブログ)に移行すればよいと思います。
最初から収益を目指すならWordPressブログが良いと思いますが、1ヶ月とかで飽きてしまったらアレですし...
ブログに慣れる期間として無料ブログやnoteはありだと思います。
こちらの記事では目的別でブログサービスを紹介しています。

グッズ買取サービス
見なくなったDVDやBlu-ray、推し変した時に個別グッズや生写真をお願いしました。


このような要望を解決できるのが
- JUSTY(ジャスティー)
- Goods King(グッズキング)
- いーあきんど
などの宅配買取サービスです。
ヤフオクなどで自分で売るよりも安くなってしまいますが、圧倒的に楽です。

JUSTY(ジャスティー)
JUSTYはグッズ買取に特化した買取専門店です。
買取専門のスタッフが1点1点査定し、日々の相場に応じた的確な買取価格を付けてくれているようです。
買取方法は
- 全国対応の箱に詰めて送るだけの宅配買取
- 買取スタッフが自宅まで来てくれる出張買取
この2種類から選べます。
主な取扱品目は
- CD・DVD・Blu-ray
- コンサートグッズ
- 公式生写真
- 写真集
などです。

Goods King(グッズキング)
グッズキングは自宅からアイドルグッズを簡単に売ることができます。
ネットから簡単に申し込みができ、ダンボールに綺麗に梱包して送るだけです。
全国どこからでも無料で査定してくれるので気軽に依頼できます。
査定も発送から1~2週間と早く、最短当日振込みで助かります。
自分は
- DVD・Blu-ray
- 公式生写真
- 公式グッズ
を買い取ってもらいました。
いーあきんど
いーあきんどは自宅からアイドルグッズを簡単に売ることができます。
いーあきんどは
- おおまかな値段でも良いから、あらかじめ知りたい
- 買い取ってもらえるか知りたい
この要望に応えてくれます。
商品の品番・画像をLINEで送れば答えてくれます。
LINE ID:eakindo
>>アイドルグッズ、タレントグッズ買取専門 |宅配買取ならリサイクル買取のいーあきんど

まとめ
本記事ではオタ活に役立ちそうなアプリ・サービスを紹介してきました。
自分が利用しているアプリ・サービス、利用していたアプリ・サービスになりますのでジャンルは偏ってしまいますがご容赦ください。

誤字脱字などの誤りが無いように細心の注意をはらっていますが、もしありました場合は何卒ご容赦いただけますよう、よろしくお願いいたします。
最後になりますが個人的なことやイベント体験談、番組内容まとめなど、ブログ発信・運営に興味のある方はこちらの記事もご覧ください。

おすすめのブログサービスです。
-
-
趣味ブログ|ブログサービスおすすめ3選【初心者向け】
続きを見る
当ブログサイトはWordPressブログです。
-
-
WordPressブログの始め方を画像付きで解説【初心者でも簡単10分・手順は5つ】
続きを見る
本記事は以上になります。最後までお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m