本記事では人気の雑誌読み放題サービス『dマガジン』について紹介します。

- 月額料金
- 無料期間の有無
- メリット・デメリット
- 口コミ・評判
- 登録・退会方法
を紹介しますね^_^
Contents
dマガジンの基本情報
月額プラン | 月額440円(税込) |
無料期間 | 有:31日間 |
雑誌数 | 700誌以上(バックナンバーを含めると2000冊以上) |
決済方法 | クレジットカード・ドコモキャリア決済 |
公式サイト | >>dマガジン公式サイト |
※2021年6月現在
利用できるクレジットカード
- VISA
- Mastercard
- JCB
- American Express
※ただし海外のクレジットカード会社が発行している場合は使えません。
デメリット2つ
- 紙雑誌と違い、全ページ読めるわけではない
- スマホだと少し読みづらい
順番に紹介します。
紙雑誌と違い、全ページ読めるわけではない
出版社の意向により、読めるページや内容が紙雑誌と異なる場合があります。
タレントの著作権が理由で、一部広告や人物が表示されない場合があります。

スマホだと少し読みづらい
スマホだと文字が小さく読みにくいときがあります。
サラッと見てクリッピングしたり、記事検索で調べモノをしたりには良い感じでした。

- クリッピング機能
- 記事検索
についてはメリットで紹介します。
メリット7つ
- 月額料金が安い
- 雑誌が豊富
- バックナンバーも読める
- オフラインでも読める
- クリッピング機能が便利
- 記事検索が便利
- 複数の端末が登録できる
順番に紹介します。
月額料金が安い
月額税込440円です。ファッション誌1冊よりも安いです。

注意!
- 月の途中で会員登録しても、日割り計算はされません。登録日から月末までで月額料金が発生します。
- 月の途中で解約しても、日割り計算はされず月額料金がかかります。
雑誌が豊富
別冊やムック本を含みますが、700誌以上読むことができます。
バックナンバーを含めると2000冊以上です。
こちらは一例になります。
女性ファッション誌
- sweet
- 美人百花
- bis
- CanCam
- ViVi
- Ray
- non-no
- GINZA
- Seventeen
- with
- Oggi
- VOGUE JAPAN など
男性ファッション誌
- smart
- MEN'S CLUB
- Safari
- MEN'S NON-NO
- FINEBOYS
- LEON など
エンタメ・ニュース・週刊誌
- 日経エンタテインメント!
- EX大衆
- 月刊エンタメ
- ダ・ヴィンチ
- FRIDAY
- FLASH
- SPA!
- 週プレ
- AERA
- 週刊文春 など
※2021年6月現在のものです。

からご確認くださいm(_ _)m
バックナンバーも読める
読み方は簡単です。
好きな雑誌を選び、雑誌紹介からバックナンバーを確認できます。
ただ雑誌により配信数・配信期限が異なりますのでご注意ください。
オフラインでも読める
Wi-Fi接続時にまとめてダウンロードしておきます。
移動中や、通信環境が悪い場所でもオフラインで読めます。
クリッピング機能が便利
お気に入り登録のように雑誌一冊を保存するのではなく、1ページ単位で記事の保存ができる機能です。
最大100枚までの保存ができます。
※一部クリッピングができないページがあります。
クリッピングしたページはアプリ下部『マイページ』→『クリッピング』で確認できます。
記事検索が便利
【ダイエット】についての記事が読みたい方は、検索ボックスに【ダイエット】と入力し検索ボタンをタップします。
すると【ダイエット】の関連記事が掲載されている雑誌が表示されます。

とても便利です^_^
複数の端末が登録できる|dマガジン対応端末
1アカウントに対して
- スマホ・タブレットは最大5台
- パソコンは1台
まで登録できます。

じっくり読みたい時はパソコンで!
ベッドでゆったりとタブレットで!
などなど使い分けられます^_^
dマガジン対応端末
口コミ・評判
SNSでの口コミ・評判を見ていきましょう。
更新が早め
dマガジンいつも更新早いよね〜Kindleから変えようか悩む…🤔
— ばらいろスムージー🌹🦓🍑 (@rosejuice_pop) May 18, 2021
私毎月dマガジンですが、びずろぐ更新早いし、びずろぐ買うより月額が安いです(情報が局所的すぎる)
雑誌一覧見て決めていただくのもよいかもしれません^^— 郷花 (@kyouk_k) November 19, 2020

これは嬉しいですね!
毎月何冊か読む場合は
dマガジン購読する事にした︎︎☺︎
緊急事態宣言出て本屋行けない
漫画はネットでまとめ買いしたら良いけど雑誌はFUDGEとファミ通くらいしか買わないからそれだけの為に別途注文&受け取り面倒やから— カサミカ☂ (@mika_8bit) May 18, 2021
dマガジン月額でいろんなファッション誌読めて良いですよ👗
— うよすけ (@umesuishou000) May 16, 2021

無料期間で雑誌の中身を確認して『こんな感じか~』と納得できればお得です^_^
安い
dマガジン登録したんだけどやばい、値段と読める量が比例してない。安すぎて不安になるレベル。
1ヶ月無料やっててオススメだからお試ししてみて!!!— みろみぃ🐰YouTube (@mirumiiy) May 12, 2021
雑誌の定期購読更新をやめて今さらながらdマガジンに登録。これだけ読めてこの値段は凄い。アマゾンのKindleアンリミテッドと一瞬だけ悩むも一瞬だけでした。
— iqo720 (@iqo720) December 5, 2020

※2021年6月時点
ライバルと比べると...
楽天マガジンかdマガジンかで迷ったけども値段と読める雑誌で楽天マガジンにした
— 野栗 (@nogurikobp) February 15, 2021

ただどちらも素晴らしいコスパなので読める雑誌で判断した方が良いです^_^
読みたい雑誌+αの部分ですね^_^
※価格差は2021年6月時点
登録に必要な条件と退会方法
登録に必要な条件はドコモの契約回線、もしくはdアカウントが必要です。
dアカウントは『Web』『アプリ』『店頭』で作成できます。

解約方法は
サイトよりdマガジン会員の解約をお手続きください。解約方法は、以下の通りです。
①dマガジン・サイト トップページより、dマガジンを契約した際のdアカウントでログイン。
②ログイン状態で、dマガジン・サイト ページ下部の「dマガジン会員の契約/解約」を選択。
③dマガジン会員の解約ページから「dマガジン会員を解約する」ボタンを選択。
出典:dマガジン|よくある質問
まとめ:無料期間を活用し、しっかり確認しましょう!
dマガジンは月額料金も安く、ユーザーに優しいサービスです。
機能面でも使いやすく、雑誌数も豊富です。
気を付けるところは、読めるページや内容が紙雑誌と異なる場合があるというところです。
登録前に読める雑誌の確認はできるので、読めるページや内容は無料期間で確認をお願いします。
そこに問題が無ければ、かなりコストパフォーマンスが高いサービスです。
本記事は以上になります。
利用しようか迷っている方のご参考になりましたら幸いです。